- 2024年12月5日 沖縄県医師国民健康保険組合を更新しました。
- 2024年12月2日 報告書一覧を更新しました。
- 2024年11月29日 救急を更新しました。
ドクターのゆんたくひんたく
大腿骨頭壊死症 酒の多量摂取、注意を
みなさん、大腿骨頭壊死症(だいたいこっとうえししょう)という病気をご存じでしょうか。これは、足の付け根にある大腿骨の骨頭が壊死する病気で、骨頭が潰れると激しい痛みにより歩くことが困難になります。国から難病に指定されており、現在のところ壊死を治す有効な治療法がありません。一度発症すると手術が必要になることが多く、非常に厄介な病気です。…
医療的ケア児に必要な場所 安全な生活へ支援強化を
医療的ケア児とは、日常的に医療が必要な子どもを指します。そのため、適切な支援がないと、こども園や学校に通うことが難しくなります。また、家族にとって適切な居場所を見つけることが重要です。医療的ケア児の最初の居場所は「おうち」です。「おうち」では、その子に合った在宅ケアを組み立てることで安心して過ごせます。また、家族と一緒にいることで精神的な安心も得…
いぼ 多様な原因、医師に相談を
「いぼ」と言うと、みなさんどういったものを想像されるでしょうか? 辞書によると、いぼとは、皮膚の一部が盛り上がってできる「できもの」のことを指す、とあります。ですが、皮膚科で言う「いぼ」は主にウイルス感染で発症する疣贅(ゆうぜい)を指すことが多いです。…
30代後半死亡率が全国最悪 自分で健康管理する力を
30代後半の沖縄県民の死亡率が全国で最も高いことをご存知でしょうか。働き盛りのアラフォーで亡くなる人がひそかに増えており、健康長寿の島が過去の幻想となりつつあります。人とのつながりや食文化がたたえられ、2000年代には世界から注目されるほど長寿だった島で、今一体何が起きているのでしょうか。…
麻酔科医の仕事 手術全体をコーディネート
手術を予定されている患者さんは不安でいっぱいかと思います。安全で安心して手術を受けていただくために、実は麻酔科医の役割は大きいです。今回はその仕事内容をご紹介したいと思います。 (1)手術内容を把握する。手術に至った経緯や予定している手術方…
女性のヘルスケア 月経・更年期の悩み相談を
月経や更年期の体調不良にお悩みの方はいませんか。女性ヘルスケア専門医があなたの悩みを解決いたします。 女性は、思春期から性成熟期、更年期へと成長や加齢に伴って女性ホルモンの分泌量が変化し、体調やこころの健康、生活にさまざまな影響を受けます。…
脳卒中と生活動作 リハビリ継続し定着促す
「日常生活動作」をご存知でしょうか? 日常生活動作とは、食事、身だしなみ(洗顔、着替え、入浴等)、トイレ(下着を下げる、座る、拭き取る等)、歩行等の生活に欠かせない、身の回りの動作のことです。 脳卒中は突然発症し、急性期病院での治療やリハビ…
大腸がん 2次検診、沖縄は最下位
大腸は食べ物が通る最後の部分で、主な役割は便の中にある水分を吸収することです。大腸がんは大腸にできる悪性腫瘍で、良性のできもの(ポリープ)ががんになる場合と、正常な腸の壁(粘膜)に直接がんができる場合があります。 2019年の沖縄県がん登録…
成長期野球肘 県内の小学生検診継続へ
沖縄県は野球人口比率が最も高い県として知られ、年代を問わずたくさんの方々が日常で野球を楽しんでいます。しかし県内でスポーツ障害を診療する中で、成長期の野球肘障害(成長期野球肘)の選手が後を絶たず、指導者も含め投球障害に対する教育や予防を普及させる必要性を感じています。…
子宮頸がん ワクチンと検診で予防を
子宮頸がんは20~30歳代女性のがんの中で最も多いものの一つです。日本では年間約1万1千人が新たに子宮頸がんと診断され、約3千人が命を落としています。 子宮頸がんの発症年齢は出産年齢と重なります。子宮頸がんになると、妊娠や出産に影響が出る可…
月別アーカイブ
リニューアル前のサイトはこちら