- 2023年10月2日 臨床研修を更新しました。
- 2023年9月26日 保護中: 医師向け勉強会を更新しました。
- 2023年9月23日 保護中: 高齢者施設向け感染管理に関する相談会を更新しました。
産業医
県内産業医研修会一覧
- 沖縄県医師会産業医研修会(令和5年度)
※Googleフォームからも申込可能です。 - 沖縄産業保健総合支援センターの令和5年度産業医研修会一覧“認定医対象”
日本医師会認定産業医制度 新規申請・更新申請について
- 新規申請の手続きについて
- 更新申請の手続きについて
- 勤務先・自宅住所等の変更手続き等について
- 勤務先・自宅住所等の変更手続き等について
※勤務先・自宅住所等の変更がある場合は、変更届をご記入の上、FAX(098-888-0089)またはメール(g1@okinawa.med.or.jp)にてご提出ください。
産業医制度の手引き
- 日本医師会認定産業医制度の手引
平成23年4月1日実施(改定版)
嘱託産業医の募集及び紹介について
産業医の皆様へ
- 嘱託産業医活動情報書
- 嘱託産業医活動情報書
※沖縄県医師会では、産業医としての契約を希望される先生方へ、紹介依頼のあった事業場をご案内いたします。ご登録を希望される場合は、別紙にご記入いただき、メール(g1@okinawa.med.or.jp)またはFAX(098-888-0089)にて提出をお願い致します。
産業医の紹介を希望する事業所の皆様へ
- 嘱託産業医紹介依頼票
- 嘱託産業医紹介依頼票
※産業医の紹介を希望する場合は、別紙依頼票を記入の上、メール(g1@okinawa.med.or.jp)またはFAX(098-888-0089)にて提出をお願い致します。調整の上、本会よりご連絡いたします。
契約内容(報酬等)については、事業主と産業医の相談により決定となります。また、ご紹介後の契約成立・不成立について、事業場より本会までご報告をお願い致します。
県外産業医研修会一覧
- 日本医師会 認定産業医指定研修会一覧
- 佐賀県医師会産業医研修会(基礎の後期/生涯の専門・更新)の開催について
(Web申込はこちら)※認定のみ(オンライン受講) - 福岡県医師会産業医研修会の開催について
(Web申込はこちら)※未認定医対象
産業医学振興財団からのお知らせ
ストレスチェック制度関係
- 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行及び厚生労働大臣が定める研修に係る具体的事項について(ストレスチェック実施者の追加について)
平成30年9月20日(沖労発基0920第4号1) - 長時間労働者、高ストレス者の面接指導に関する報告書・意見書作成マニュアル(厚生労働省)
- ストレスチェック制度 簡単!導入マニュアル(厚生労働省)
- ストレスチェック制度に係る関係省令、告示及び指針の制定について
別添1: 労働安全衛生法の一部を改正する法律新旧対照条文
別添2: 労働安全衛生法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案新旧対照条文
別添3: 心理的な負担の程度を把握するための検査及び面接指導の実施並びに面接指導結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針
別添4: 労働安全衛生法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令等の施行について
別添5: 厚生労働省告示第251号
別添6: 労働安全衛生規則第52条の10第1項第3号の規程に基づき厚生労働大臣が定める研修にかかる具体的事項について
参考資料: 労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル
参考資料: ストレスチェック制度関係Q&A
沖縄産業保健総合支援センター
関係通知文書
- 石綿障害防止対策の推進について
令和4年1月31日 沖労発基0131第2号 - 石綿障害予防規則等の一部を改正する省令及び厚生労働省の所轄する法令の規定に基づく民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する省令の一部を改正する省令の施行について
令和4年1月27日 沖労発基0127第2号 - 第9次粉じん障害防止総合対策の推進に係る講習動画配信の周知(依頼)
令和4年1月24日 事務連絡 - 石綿障害予防規則第三条六項の規定に基づき厚生労働大臣が定める者に係る具体的事項について(周知依頼)
令和4年1月21日 沖労発基0121第7号 - 情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて
令和元年8月6日 沖労発基0806第10号 / 令和4年1月19日 一部改正 沖労発基0119第8号 - 「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて」の一部改正について
令和4年1月19日 沖労発基0119第8号